公益財団法人艮陵医学振興会
事業活動

前のページへ 項目のTOPへ戻る 次のページへ


2 宮城県内の医師以外の医療従事者の人材養成のための事業

仙台市医師会研修支援事業
宮城県における医師以外の医療従事者の人材養成・医療技術の向上及び発展に寄与することを目的として、仙台市医師会と共催して、医師以外の医療従事者を対象として行う医療技術の習得・実地修練を目途とした医療技術者研修会等を開催した。
  (看護職員研修講演会)
開催日 場 所 演 題 参加者
平成25年9月7日 仙台市医師会館5階 「仙台市における二次救急」、「看護教育を考える」 110名
平成25年11月29日 仙台市医師会館5階 「今年のインフルエンザについて」 110名

(スタッフ接遇研修会)
開催日 場 所 演 題 参加者
平成26年2月24日 仙台市医師会館2階 「コミュニケーションの3要素〜コミュニケーション成立の基本原理〜」 180名

3 宮城県民の健康増進の向上及び県民の医学知識の普及に関する事業

健康教育公開講演助成
一般市民を対象として宮城県民の予防医学、健康の維持・増進及び生活習慣病・成人病等の医学知識の啓発・普及を図るため、健康教育公開講演会を開催した。
 
実施月日 講演者 演 題 参加者
平成25年4月23日 冨永 悌二 身近な病気・脳卒中を知ろう 100名
平成25年5月28日 福土  審 脳と腸の不思議な関係 100名
平成25年6月25日 一ノ瀬正和 肺の生活習慣病COPDを知って健康長寿に 100名
平成25年9月24日 菊地 克子 肌を知って健やかな美肌になろう 100名
平成25年10月22日 片桐 秀樹 糖尿病と肥満 その仕組みと新たな医療 100名
平成25年11月25日 伊藤 健太 狭心症に対する治療〜標準的治療から最新治療まで〜 100名
平成25年12月24日 橋本潤一郎 中心血圧〜新しい血圧測定とテーラーメイド治療〜 100名
平成26年1月27日 香取 幸夫 声のかすれをおこす病気 100名
平成26年2月25日 伊藤  潔 女性のがん〜ならないために知っておくこと〜 100名
平成26年3月25日 近藤  丘 肺がんの手術の進歩と肺移植のお話 100名
 
前のページへ 項目のTOPへ戻る 次のページへ

ページトップへ戻る
copylight(c)GONRYO All right reserved.