 |
|
 |
 |
(1) |
医学研究の奨励と向上を図るため、研究のボトムアップと若手研究者のスタートアップをサポ−トすることを目的として、研究課題を平成23年5月25日に公募し、23年6月30日の公募期限までに23名の応募者があった。
平成23年10月17日に艮陵医学研究助成選考委員会(理事2名、学識経験者6名で構成)を開催して受賞者3名(基礎的研究1名、臨床的研究2名)を選考し、理事長が受賞者を決定し、200万円を助成した。 |
(万円) |
研 究 者 |
所 属 |
研 究 課 題 |
助 成 額 |
田中 耕三 |
東北大学加齢医学研究所分子腫瘍学研究分野 教授 |
染色体分配に関する新規分子CAMPの異常と発がんとの関係の解明 |
100 |
齋木 由利子 |
東北大学医学系研究科分子病理学分野 助教 |
膵癌のゲムシタビン耐性機序の解明と耐性回避法の開発 |
50 |
久志本 成樹 |
東北大学医学系研究科救急医学分野 教授 |
敗血症に伴う臓器機能障害と免疫機能不全におけるDAMPS、PAMPS、ミトコンドリアに注目した病態解明と新たな治療法開発に関する研究 |
50 |
(2) |
個人又は団体等から研究目的を指定して寄附された寄附金について、四半期毎にその研究目的にふさわしい医学部の研究分野を指定研究助成審査会(理事4名、学識経験者3名で構成)が選考し、理事長がこれを決定した。その決定された研究分野から提出された指定研究助成金交付申請書により助成を行った。
助成実績
「皮膚科学に関する研究」外13件 助成金額 13,271,100円 |
|
|
|