公益財団法人艮陵医学振興会
事業活動

前のページへ 項目のTOPへ戻る
5)医学研究の助成

(1) 公募研究助成金として,応募22件のうちから2名を選考し次のとおり200万円を助成した。
(万円)
研 究 者 所   属 研  究  課  題 助 成 額
小村 潤一郎 ゲノム生物学分野 ・M期染色体上におけるエピジェネティック情報維持機構 100
丸山 芳夫 細胞生理学分野 ・血中酸素分圧変化に伴う血管平滑筋収縮における,電位依存性Ca2+チャネルの役割 100

(2) 脊髄外科に関する研究他13の研究に対し,70,906,410円を助成した。

6)医学教育の助成

(1) 解剖献体事業(白菊会)を支援し,5万円を助成した。
(2) 医学生の学内諸活動を支援し,5万円を助成した。

7)その他

(1) 病院紹介希望調査について
   勤務医等をリタイヤされた先生方に,これまで培われてきた貴重な経験を再度地域医療に活かしていただくために,平成8年度から実施しているものである。平成20年度は希望のあった3名の先生を医師紹介希望のあった8病院に紹介し,1名の決定者があった。
 この調査は,医療期間,卒業生双方にとって極めて有用と思われるので,今後毎年実施する予定である。
(2) 維持会費
   学内の講師以上の教員に対して,維持会費の納入のお願いと,新しい先生方に入会のお願いをしたところ,平成20年度に18名の入会があった。
 これによって,現在の会員数は153名で平成20年度維持会費収入は116万円となった。


前のページへ 項目のTOPへ戻る

ページトップへ戻る
copylight(c)GONRYO All right reserved.